MENU

インスタで翻訳されない時の対策3つ!ブラウザ版やchatGPTが使える!

スポンサーリンク

2025年4月、インスタグラムの投稿を見ようとしたら、外国語の投稿が翻訳されないという事象が多数報告されています。

推しの投稿が翻訳できない!英語読めないし不便!

原因はわかっていませんが、IOS版の最新のアップデート状態で多く発生しているようです。

この記事では、インスタの記事が翻訳されないときに試したい方法を3つご紹介します。

こちらの記事もおすすめです
↓   ↓   ↓


インスタのストーリーが保存できないときの対処法4つ

インスタの位置情報をオフにする方法!

スポンサーリンク
目次

インスタで翻訳されない!iPhoneの不具合の可能性

現在多くの人からインスタで翻訳ができないと報告が上がっているようです。

SNS等を見てみると、iPhoneでこの事象が多く発生しているようです。

筆者のAndroid端末では問題なく翻訳機能が使えたことから、iPhoneでの不具合の可能性が高そうです。

出典:X

実は、過去にもiPhoneのアップデートをしたら翻訳機能が使えなくなったという事例がいくつも報告されています。

もしこの投稿をご覧の方で、まだ最新状態にアップデートされていない方は、不具合が解消されるまでインスタグラムのアップデートは控えたほうがいいかもしれません。

こつぶ
ボタン1つで翻訳できないのは不便だよね…

不具合時には

  • 再ログイン
  • 再インストール
  • スマホの再起動

など行うと不具合が解消されるケースがありますが、今回はこれらをやっても改善しなかったという声も多くあるため、別の方法を次項からご紹介していこうと思います。

インスタで翻訳されない!対処方法3つ

それでは翻訳されない・翻訳できない場合の対処法を3つご紹介します。

  • ブラウザ版のinstagramを使う

  • 画像のテキストを写真アプリで読み取り翻訳
  • chatGPTのアプリで画像から直接翻訳(可否は画像による)

順に詳しくお伝えしていきます。

ブラウザ版のinstagramを使う

アプリ版ではなくブラウザ版を起動させる方法です。

この方法で解決する可能性もあるためぜひ試してみてください。

  • safariやchromeなどのブラウザからinstagramを検索
  • instagram公式ページを長押しして「新しいタブで表示」とタップ
  • ログイン情報を入力してログインする

注意点は、必ずログイン情報を手入力してサインインするようにしてください。

パスワード入力をせずワンクリックでいける仕様になっている場合、そこから入るとアプリ版になってしまいます。

画像のテキストを写真アプリで読み取り翻訳

2つ目の方法は、翻訳したい文章を写真アプリでコピーして、翻訳サイト等で翻訳するという方法です。

  1. まず翻訳したい文章が切れずに映るようにスクリーンショットを撮る
  2. 画像を長押しなどするとテキストが読み取れる写真アプリで該当部分をコピー
  3. 翻訳アプリや翻訳サイトで翻訳

写真アプリにはテキスト読み取り機能が付いていないものもあります。(googleフォトはテキスト抽出できません)

その場合は次にご紹介する方法を試してみてください。

chatGPTのアプリで画像から直接翻訳

 

これは画期的ですね!試しにやってみたら、Perplexityでも画像+「日本語訳して下さい」等の指示で日本語に訳してくれました。

写真アプリを介さなくてもできるためこちらのほうが手間が少なそうです。

【まとめ】インスタで翻訳されない!対処法3つ

インスタの外国語を翻訳できない場合の対処法についてご紹介してきました。

  • ブラウザ版のinstagramを使う
  • スクリーンショットのテキストを写真アプリで読み取り翻訳サイト等で翻訳

こちらを試してみてください。

あわせて読みたい
インスタのストーリーが保存できない!対処法4つで今すぐ快適に! 2025年4月、インスタグラムのストーリー機能で作成途中のストーリーの一時保存ができなくなっているという報告が相次いでいます。 この記事では、インスタのストーリー...
あわせて読みたい
インスタのノートがなくなるとは?DMのノートは影響なし! インスタから「投稿やリール動画のノートは間もなく利用できなくなくなります」と通知が来て、混乱が生じているようです。 ノートが使えなくなるとはどういうことなのか...
あわせて読みたい
インスタの位置情報をオフにしたい!地図の「非表示設定」に要注意! 2025年4月、インスタグラムのノート機能の中に、突如自分の現在地を公開する「地図機能」が追加され混乱が起きています。 この記事では、位置情報を公開したくない人に...
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次