MENU

ツートライブが面白いのにつまらないといわれる理由5選!ネタに現実味がないの声

スポンサーリンク

5月17日にお笑いトーナメント「ザセカンドTHE SECOND」が放送され、吉本興業のツートライブが優勝しました。

視聴者から「ツートライブは面白くない、つまらない」という声が多く上がっています。

この記事では、ツートライブが面白いのにつまらない、面白くないといわれる理由を、SNSの意見をもとにまとめてみました。

また、ツートライブが面白いという意見もご紹介していきます。

こちらの記事もおすすめです
↓   ↓   ↓


カギダンススタジアムスタジアムは順番が後のほうが有利?

チドリのクセスゴ!が面白いのつまらないといわれる理由4選

スポンサーリンク
目次

ザセカンドで優勝したツートライブが優勝!

ザセカンドで優勝したツートライブ
 出典:X

2025年5月17日に放送された「THE SECOND」は、ツートライブが初優勝を果たしました。

ツートライブの基本情報です。

  • 周平魂(ボケ)とたかのり(ツッコミ)のコンビ
  • 所属:吉本興業
  • 芸歴:18年
  • 活動拠点:大阪・関西圏

「ザセカンド(THE SECOND)」のコンセプトは、結成16年以上のプロの漫才師を対象とした“セカンドチャンス”の漫才賞レースです。

M-1グランプリの出場資格(結成15年以内)を失い、全国的なブレイクのきっかけをつかめていない実力派コンビが出場し、再びスポットライトを浴びるきっかけになるような番組です。

ツートライブが面白いのにつまらないといわれる理由5選!

出典:yahooニュース

ツートライブは本当は面白いのにSNS上でつまらない(面白くない)といわれる理由を視聴者の意見を参考に5つにまとめてみました。

  1. ネタに現実味がない
  2. 笑うのに予備知識が必要なものが多く万人受けしない
  3. 全国での認知度が低い
  4. ツッコミがいまいち
  5. 芸風が千鳥に似ていてしらける

順に詳しく見ていきましょう。

ネタに現実味がない

こつぶ
1つめの理由は「ネタに現実味がない」だよ!


出典:X

今回のザセカンドでの3つのネタはどれも架空の人物、架空のお話を扱っていました。

架空のお話の内容が現実ではまずありえないような内容だったため

・ストーリーを理解する想像力が必要

・その後の展開が読めない

リアリティがなく共感できない

というデメリットもありそうです。

しかし、以前からツートライブを知っているファンは、ツートライブはこういうネタをするという予備知識があるため、見る前に想像する準備もできていて、「今回はどんな突拍子もないキャラが出てくるんだろう?」と期待も持てます。

全国放送でツートライブが初見という視聴者も多いという環境だったため、芸風が所見では受け入れがたかったのもつまらない・面白くないといわれる一因になったかもしれませんね!

こつぶ
すごくコアなファンがついてそうな芸風!

笑うのに予備知識が必要で万人受けしない

こつぶ
2つめの理由は「笑うのに予備知識が必要なものが多く万人受けしない」だよ!
フリーメイソンは一般人に向けての大オチはどうだ?と心配になった

筆者も見ていて感じたのですが、「遊郭のやり口」「ブザービート」「せせり」「マンウィズアミッション」「フリーメイソン」など、「え、それなに?」と一瞬で意味が分からないものが多い印象でした。

そうなると瞬時に笑えずなんとなく消化不良に感じてしまう面も。

こつぶ
きっとツートライブのお二人はすごく博識で賢いんだろうね!

全国での認知度が低い

こつぶ
3つめの理由は「全国での認知度が低い」だよ!

ザセカンド優勝で一気に全国に認知されることとなったツートライブ。

しかし、出場前は関西圏での活動がメインで、関東圏ではほとんど認知されていない状態でした。

情報が少ないコンビなので、ザセカンドでのネタがすべての評価につながります。

・ほかのコンビとの相対評価

・よく知るコンビを無意識にひいき目で見てしまう

・芸風を知らないので初見で笑えない

認知度が低いので、このようなことが起こり得そうです。

ツッコミがいまいち

こつぶ
4つめの理由は「ツッコミがいまいち」だよ!


出典:X

ツッコミのたかのりさんの

  • ツッコんだ後に自分も笑う
  • 甲高く口数の多い勢いあるツッコミ

が苦手だという声が多かったです。

また、ツッコミで斜め上のワードセンスで笑わせるというスタイルではないようで、それをキレがないと受け取る人もいたようです。

たかのりさんは、ツッコミに過去かなり苦戦した時期もあったようで、前よりかなり良くなっている!という声もありました。

芸風が千鳥に似ていてしらける

ツートライブが憧れる千鳥出典:yahooニュース

こつぶ
5つめの理由は「芸風が千鳥に似ていてしらける」だよ!


出典:X

千鳥さんとは直接的な関りはあまりないそうですが、ツートライブのお二人は過去に千鳥が自分たちのネタを袖で笑ってくれたことが大きな自信につながったそうです。

自分らが心から面白いと思っている兄さんが袖で笑ってくれていた。それでこんなに漫才って変わるんだと感じました。

引用:yahhoo!ニュース

ツートライブは千鳥のお二人をリスペクトされているようですね!

大人気芸人の千鳥と芸風が似ているというのは、悪く言えば「パクった」となるのかもしれません。

しかしこれだけたくさんの人が長年漫才をしていると、スタイルが似てくるということはむしろ自然に起こりうることのような気もします。

こつぶ
共感できるものがあるから尊敬もするし、芸風は似ていても自然なことかもね

ツートライブが面白いという意見も

これまではツートライブがつまらない・面白くないという意見をご紹介してきましたが、面白い!好き!という意見もたくさんあります。

「本当に美味しい肉は硬くてまずい」 これが名言すぎました。本当にネタ面白かったです。優勝おめでとうございます。
ツートライブ、M-1の予選でしか見てなかったから全然期待してなかったけど、こんなにツッコミ上手くなってると思わなかった
今年のザセカンドはツートライブ(という面白い芸人さん)を発見できたことが一番自分にとって嬉しい出来事でした 独特の世界観、漫才3本とも楽しませてもらいました
X先に見て酷評されてたけど ツートライブやっぱ面白いじゃん ツッコミ上手いなぁ
ツートライブはシェフと創作料理で競ってる面白い人ってイメージがある笑 売れてほしい!!!
ツートライブめっちゃおもろい 自分、ツートライブのネタめっちゃ好き たかのりのツッコミ、ちょっとクセになる

全国的に有名になることがとてもうれしいという昔からのファンも多くいるようです。

こつぶ
知名度が上がったらどんどんファンが増えそう!

【まとめ】ツートライブが面白いのにつまらないといわれる理由5選!

ツートライブが面白いのにつまらない・面白くないという割れる理由についてご紹介してきました。

  • ネタに現実味がない
  • 笑うのに予備知識が必要なものが多く万人受けしない
  • 全国での認知度が低い
  • 突っ込みのワードセンスにキレがない
  • 芸風が千鳥に似ていてしらける

このような意見が出ていました。

賞レースの直後には「優勝者が面白くなかった」「〇〇のほうがおもしろかったのに納得いかない」という意見が出てくることは避けられず、もはやお決まりとなっています。

そういうものだと理解した上で、いろんな意見があるんだなとSNSを眺めてみると、自分の感じたことと違う感想にも出会えて楽しいかもしれませんね!

ツートライブはこれまで関西圏での活動メインでしたが、ツートライブってこんなネタするんだ!と認知されれば、ファンもおのずと増えてきそうですね!

今後に期待したいと思います!

あわせて読みたい
千鳥のクセスゴが面白いのにつまらないと言われる理由4選! フジテレビ系の番組『千鳥のクセスゴ』がつまらないという声が出ています。 どういった点がつまらないと言われているのかを4つにまとめました。 また反対に、面白いとい...
あわせて読みたい
【カギダンススタジアム2025】順番が後のほうが有利?不公平の声続出 4月12日に放送された「新しいカギ  カギダンススタジアム2025」の順番について議論が起こっています。 この記事ではカギダンススタジアム2025の得点結果を審査員・順番...
あわせて読みたい
【画像】大迫マミのwikiプロフ!お笑い芸人でM-1に5度出場! 大迫マミさんは、YOU TUBERのLazy Lie Crazy(以下レイクレ)のたかしさんの結婚相手では?と話題になっています。 とっても美人ですが、実は吉本興業でお笑い芸人をさ...
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次