MENU

しごできジャイアンの名言まとめ!シーン別人気順に紹介

スポンサーリンク

SNSで話題の『しごできジャイアン』。

2024年11月6日に、大人気だったしごできジャイアンのツイートが急遽最終回を迎え、さらに注目が集まっています。

もう見れなくなっちゃうの?寂しすぎる!
アカウント売却が決まったってことかな
引き際まで完璧にしごでき!さすがすぎ

終了を惜しむ声や、今後商用利用されるのではという声まで様々な反響が出ています。

筆者も書籍化してほしいと思うほど納得できる言葉が多かったので、今後もぜひ見やすい形で要素別にまとめようと思いました。

この記事を読むとメリットがある人
  • しごできジャイアンの名言を知りたい人
  • しごできジャイアンのツイートまとめを読んで日々に落とし込みたい人
  • しごできジャイアンはどんなキャラ設定なのか気になる人

しごできジャイアンのお言葉はカテゴリー別にまとめているので、

気になるところから是非読んでみてください。

投稿が見つかりません。 投稿が見つかりません。 投稿が見つかりません。
スポンサーリンク
目次

しごできジャイアンのキャラ設定まとめ

『しごできジャイアン』とは、SNSのXで9月末に突如現れた

文字通り仕事のできるジャイアンという設定です。

のび太は同じ会社の後輩という設定のようで、ツイートは後輩ののび太にアドバイスするめっちゃ頼りになるできる先輩という構図です。

おい!のび太!」から始まるお決まりの偉そうなジャイアン構文でありながら、言ってることがものすごくスマートで意識高いビジネスマン

中毒性かなり高いわw

そんなしごできジャイアンの為になりすぎるツイートをまとめていきたいと思います。

【ビジネススキル】 【人間力】 【リーダーシップ】

に分類して、Xでのいいね数も参考に厳選してご紹介します!

スポンサーリンク

しごできジャイアンの【ビジネススキル】まとめ

自分のワークスタイルを振り返りたいとき、ぜひこちらを参考にしてみましょう。

QOLも大事!意識高い系名言

仕事だけではなく生活全体をより良いものにしたい人はこちらをチェックしてみてください。

のび太、昼メシは腹八分目くらいが午後も集中力維持できていいぞ。でもまぁご飯大盛り無料は断れないよなぁ。(8.6万いいね)

これは私も意識しています。

食べ過ぎると眠くなって捗らないんですよね。効率がいいとできる仕事量にダイレクトに影響しますよね!

おいのび太、定時だからさっさと帰ろうぜ(5.9万いいね)

メリハリをつけてダラダラするのはよくないとわかっていつつも…難しいんですよね。上司にこういわれたら頑張れそうです。

のび太、仕事が暇になったら有給取ろうとか考えてるといつまでも休めないぜ。先に休む日決めてその日の予定はブロックしとけよ。(5.8万いいね)

刺さります。

ごもっともですね。

この日はフリーにしておく!何も予定を入れない!と前もって決めておくのはとてもいいですね!

ビジネスに活かせるテクニック

あ、のび太、人事部から来てたアンケート回答したか?こういうの後回しにしたら絶対忘れるから見た瞬間にやっとけよ。簡単なタスクは手元に残さないようにしようぜ。(17万いいね)

マルチタスクの多い主婦にもこれは刺さるのではないでしょうか。

ちょっとしたことも覚えているうちにすぐやる。

子供には言ってるのに自分ができていない…頭の中がパンパンで余裕がない人こそ意識した方がいいかもしれませんね(私です)。

 

なぁのび太、何か分からない事があった時に「どうしたらいいですか?」じゃなくて「こうすればいいですか?」「こうしてもいいですか?」って聞き方できるようになると一歩レベルアップだぜ(13万いいね)

ごもっともですね。

相手の時間をもらって助言を仰ぐだけでなく、現時点での自分の考えとのすり合わせができると一度の会話で得るものが全然違ってきますよね。

のび太、会議予約する時はできるだけ9時と13時ちょうど開始は避けて15分開始にしようぜ(9.5万いいね)

これは始業時間や休憩上がりにすぐ会議を入れるのではなく、準備する余白を設けるという意味でしょう。

これがあるだけで会議の質も、参加する人の集中力も維持できそうですね!

おいのび太、報連相が大事なのは当たり前だが「そういえばあれどうなってる?」って聞かれたら負けだと思って先に報告するくらいのタイミングを心がけようぜ(5.5万いいね)

こういう心掛けで、気持ちを見せるというのは結局物事を流れ良く進める助走になり得ますね。

「あいつはやる気がある」「きっちり報告してくれる」という信頼感は仕事上大事ですね。

のび太、目先の作業が大変なのは分かるがそれどういう経緯で何のためにやってて次に誰が何をして最終的にどんなアウトプットになる作業なのか、業務の全量を意識すると次を見越した動きができるようになるぜ(4.5万いいね)

木を見て森を見ない状態だと、目の前の作業の大変さにばかりフォーカスしてしまうんですよね。

一番大きな目標から逆算して、そのためのステップととらえられるとモチベーションも上がりそうです。

なあのび太、在宅勤務ってコミュニケーション得意なヤツの勤務スタイルだから苦手なら普段の倍気をつけておかないとお前の状況周りに伝わらないぜ。(2.2万いいね)

言われてみればそうかもしれませんね!コミュ力高くてこまめに連携ができる人でなければ厳しそうですね。

進捗を報告する癖をつけたりと、何かルール化するのも手かもしれませんね。

あ、のび太、この後の会議先方の部長さんも出るみたいだから投影する資料はちょっと大きめに拡大しておいてくれ(1.5万いいね)

こういうちょっとした思いやりは人の心を動かしていい方向に物事が運びやすくなったりもしますね。

スポンサーリンク

うまい手の抜き方

おい、のび太。13時から会議予定入れといたから打ち合わせって事にしてちょっと遠くのメシ屋いこうぜ(20万いいね)

この手があったか!(笑)いつもずるがしこいことばかり考えるのは考え物ですが、ときにはこういう機転も結果的にリフレッシュできて身を助けるかもしれません。

そういやのび太、そろそろ保険料控除証明書届いただろ?すぐクリアファイルに入れて会社用のカバンにしまっておけよ。年末調整開始時に探すことになるぜ(6.1万いいね)

親切な上司ですね!(笑)

置き場所を決めてしまって、手元に届いたらすぐやる!これだけで無駄な時間を食わずに結果的に楽ができることにもなりますね。

のび太、顧客との打ち合わせ14時にしたから早めに出て飯食ってゆっくりしてから向かおうぜ(2.5万いいね)

これも賢い息の抜き方ですね!こういう抜け道の引き出しも持っておくといいですね。

なぁのび太、自分の業務はいつでも誰かに渡せるようにしておけよ。自分の代わりが居ないのは価値じゃなくリスクだぜ。(4.5万いいね)

「自分しかできない仕事」がかっこいい、責任ある仕事だと思ってしまいがちですが、いざ自分が穴をあけてしまった時に、自分オアカバーするのに大変になってしまいそうです。

なぁのび太、人事総務経理法務とか特にバックオフィス系の部署に「ねぇ、ちょっと教えて」って気軽にチャットで話せる仲間を作っておくと仕事はめちゃくちゃスムーズに進むぜ(1.7万いいね)

なるほど!と思いました。頼もしい仲間がいると確かに仕事がスピードアップしそうですね。

スポンサーリンク

しごできジャイアンの【人間力】まとめ

こんなしごできジャイアンいたら尊敬する!友達に欲しい!いや恋人に…。

そんな人間力溢れるツイートをまとめました。

ビジネススキルだけではなく、日常でも活用できそうなこともこちらをご覧ください。

おいのび太、“レスポンスが遅い”ってのはどんなに能力高くても台無しにする致命的な欠点になるからとにかく反応は早くを心がけようぜ(5.9万いいね)

これは刺さります…日常でも、lineの返信を溜めがちな人(私です)。

プッシュ通知のオンオフは好みがありますが、私はうるさいからと消していて極度にレスポンスが遅くなったので最近復活させました。

いい塩梅って難しいですよね。

なぁ、のび太。要はバランスだぜ。人間関係も仕事も辛すぎず楽すぎないちょうど良い塩梅を保つんだ。それが一番難しいけどな。(3.5万いいね)

何もかもすべてをうまく回すというのは意外と難しいもので、バランスを取るってかなり難易度が高いことと感じています。

「今だけ頑張れば…」と、結局ずっと仕事が忙しい人。

深呼吸して少し俯瞰して観れるといいですね。

そういやのび太、来月の出張の予約取ったか?現地集合現地解散でいいか?移動時間まで一緒だと自由に過ごせないからな。帰りは美味いもん食って解散しようぜ。(1.9万いいね)

先輩との関係にもよりますが、こうやって仕事の外でも気にかけてくれる人、私は嫌いじゃないです。

仕事外で上司とリラックスして語る時間もいい時間ですね。

のび太、家と職場ともう一つ二つ居場所を持っておくとどこにも程よく依存しすぎなくていいぜ。会社の外で他人と接する機会がある方が人間として幅が広がるからな。(2万いいね)

確かにそうかもしれませんね!趣味を持つ・習い事をする・行きつけのお店に足を運ぶなど、生きやすい場所や好きなものの癒しの力はかなり強力そうです。

スポンサーリンク

しごできジャイアンの【リーダーシップ】まとめ

安心しろのび太、部長に喫煙所で大事な事決めるのはやめてくれって言っておいたぞ(6.9万いいね)

こういう上司に言いにくいことを先輩がリードしてくれると感謝しかなくなりますね。相手の立場を考えられる思いやりと頼もしさを感じます。

おいのび太、やった事ないからできませんってそんなの当たり前じゃねーか。(6.1万いいね)

こんな先輩最高すぎますね!当然のことなのだけど、周囲からこういってもらえると一気に心が軽くなりますね。

おう、のび太。残業したならちゃんとその時間を勤怠に付けろよ。面倒くさいのは分かるけどそれも一種の不正だぞ。(5.6万いいね)

最近は残業尾しっかりつけるようにと言う企業が増えていると思われますが、目上の人からこういってもらえると、気兼ねなく残業もつけられますね!

スポンサーリンク

しごできジャイアンに対する世間の声

かっこよすぎる! 危うく惚れるところだった

アカウント売るの?
こんな上司が増えると仕事も捗るんだろうなあ

一つの伝説を見た感じがする

しごできジャイアンのお陰でモチベーション保てたのに…これからどうやって仕事していけばいいの

そして皆の心は俺のものってかジャイアン

スポンサーリンク

【まとめ】しごできジャイアンの名言まとめ

しごできジャイアンの名言のまとめで心に響くものはあったでしょうか?

しごできジャイアンの最後のツイートは

もうお前の仕事は全部お前のものだ。 お互い頑張ろうぜ。 フォロー外していいぜ!

という言葉で締めくくられています。

実は記念すべき1ツイート目は

お前の仕事は全部俺のものだ

で、最初の言葉の伏線を回収してきれいに終わっています。

キレイだしかっこよすぎるよジャイアン…。

アカウントを売却するのかという噂も出ているので、もしかしたらある日突然Ⅹからこのツイートたちは姿を消すかもしれません。

私も大好きだったので残しておいてほしいですが、今後の動向に注目したいと思います。

あわせて読みたい
鈴木健太経歴等wikiプロフ!新秋田知事は京大卒で自衛隊員だった 2025年4月、秋田県知事に鈴木健太さんが初当選して注目を集めています! この記事では鈴木けんたさんの経歴等wikiプロフィールをご紹介したいと思います。 ▼佐竹敬久の...
あわせて読みたい
【サントリー角瓶】加瀬亮はCMでなんて言ってる?田中圭の表情に注目! サントリーウイスキー角瓶のCMで、加瀬亮さんがなんて言っているのかが気になりますね! この記事では加瀬亮さんがなんて言っているのかについてと、 SNSで言われている...
あわせて読みたい
インスタのノートがなくなるとは?DMのノートは影響なし! インスタから「投稿やリール動画のノートは間もなく利用できなくなくなります」と通知が来て、混乱が生じているようです。 ノートが使えなくなるとはどういうことなのか...
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次